家事代行に関する豆知識

家事代行の鍵預かりサービスとは?利用時のポイントを解説

家事代行に鍵を預ければ、外出中に掃除や料理を済ませてくれます。
在宅の必要がないため、自由に時間を使える便利なサービスです。

とはいえ、利用したことのない人は不安や疑問もあるでしょう。
この記事では「鍵預かりサービス」の概要、利用時のポイントをわかりやすく解説します。

家事代行サービスを有効活用するためにも、ぜひご覧ください。

【目次】

家事代行の「鍵預かりサービス」とは

部屋の隅々の埃を掃除する女性

家事代行の「鍵預かりサービス」とは、家事代行会社が依頼者宅の鍵を預かってくれるサービスのこと。

仕事や遊びで外出している間に家事を済ませてくれるので、帰宅したら部屋がピカピカ!
スタッフの訪問を待つ必要がないため時間を無駄なく利用できるのです。

無料で預かってくれる会社もあれば、有料オプションの会社もあります。
有料の場合、月額数百円〜千円ほどが相場です。

鍵預かりサービス利用時の注意点

注意点

家事代行で鍵預かりサービスを利用するときの注意点は3つあります。

  • スポットでは利用不可
  • 初回から鍵を預けられない
  • スペアキーの準備

ただし、すべての家事代行に当てはまるわけではありません。
依頼前にご確認ください。

スポットでは利用不可

鍵を預けられるのは「定期サービス」利用者のみです。
スポットサービスでは利用できません。

その理由はスポットサービスは毎回、派遣されるスタッフが違うから。
鍵の管理はスタッフですることが多く、スポットでは鍵の管理がむずかしいのです。

一方、定期サービスは専任担当者が付くため、鍵も管理しやすくなります。
スタッフと信頼関係も築きやすく、安心して鍵を預けられるでしょう。

初回から鍵を預けられない

定期サービスを依頼しても、「初回は在宅で」と定めている家事代行は多くあります。
スタッフと対面したり、家のルールを共有する時間が必要だからです。

不在利用するためには、スタッフと信頼関係を構築する必要もありますからね。
多少緊張するかもしれませんが、ざっくばらんに話しましょう。

スペアキーの準備

家事代行会社によっては、預ける鍵とは別にスペアキーを準備しなければならないことも。
鍵を紛失した場合に備え、スペアキーを会社で保管するためです。

その場合、鍵作成の費用がかかります。
スペアキーが必要なのか、家事代行会社に事前に確認してください。

鍵預かりサービスのメリット・デメリット

Merit と Demerit

鍵預かりサービスのメリット・デメリットをまとめました。

メリット

  • 余暇時間が増える
  • 「掃除しないと」 というプレッシャーから開放される
  • スタッフと顔を合わせる必要なし
  • 帰宅したら部屋がキレイ

 

最大のメリットは、自由な時間が増えることです。

たとえば週1回30分、自分で掃除していたとすると1ヶ月で合計120分に。
これをすべて家事代行に外注することで、1ヶ月120分の可処分時間が生まれます。

仕事に追われがちなビジネスパーソン、子育てに奮闘中のママさんにとって大きな助けになるでしょう。

デメリット

  • 「他人が家にいる」という不安
  • 作業中の物損や盗難
  • プライバシー情報が見られる
  • サービス品質が思っていたより低い可能性

 

慣れないうちは、他人が家にいるだけでストレスを感じるものです。
しかし、時間が解決してくれます。

定期サービスはスタッフとの付き合いも長くなるため、徐々に信頼度も増すでしょう。
スタッフと信頼関係が築ければ、そのほかのデメリットも解消されるはず。

とはいえ、万全を期すためにも貴重品の管理は徹底するのをお忘れなく。

関連記事:家事代行を不在時に利用するメリット・デメリット

家事代行に鍵を預けるときのポイント

ポイント

家事代行に鍵を預けるときのポイントは4つあります。
会社によって異なるので、事前に確認しましょう。

  • 鍵の管理方法を確認
  • 緊急時の窓口をチェック
  • 損害保険の条件
  • 貴重品の管理

鍵の管理方法を確認

預けた鍵は「どこで」「だれが」「どうやって」管理するのか確認しましょう。

鍵の管理方法は主に2つ。
専任スタッフ個人で管理、もしくは会社の金庫で管理するパターンがあります。

LOBBYではスタッフが責任をもって鍵を管理します。
鍵の持ち運びがスムーズになり、責任の所在もはっきりするからです。

鍵の取り扱いには細心の注意を払いますが、万が一、紛失したときは鍵を交換しますのでご安心ください。

緊急時の窓口をチェック

作業中におきた物損事故、鍵の紛失に備え、家事代行会社の緊急時の窓口を確認しておきましょう。
トラブル発生時、会社の誰が対応してくれるのか把握しておくと安心です。

ちなみにLOBBYでは、ハウスキーパーのほかに「コーディネーター」がお客様を担当。
緊急時はもちろん、契約やスタッフに関することを相談できる体制が整っています。

損害保険の条件

家事代行会社は万が一の事故に備え、損害保険に加入しています。
しかし保険内容は会社によって異なるため、以下3点は確認しておくといいですよ。

  • 保険会社
  • 保険内容
  • 支払限度額

 

ただし、なんでも補償されるわけではありません。
「盗難」による物品の紛失は損害保険の対象外になっていることが多いです。

確固たる証拠が見つけにくいからですね。
予防策をとるのであれば、防犯カメラの設置も検討しましょう。

貴重品の管理

貴重品の管理は徹底しましょう。
しっかり準備すれば、外出中に不安を感じることもなくなります。

  • 財布は持ち歩く
  • 高価なものは金庫にしまう
  • スタッフ入室禁止の部屋に貴重品を移動

 

貴重品を管理することは依頼者だけでなく、スタッフの安心にもつながります。
お互い気持ちよく取引するためにも、金品の管理には注意を払いましょう。

家事代行に鍵を預けるのが不安なときの対処法

対処法

「家事代行が安全なのはわかるけど、鍵を預けるのはどうしても不安」という人は、以下2つの方法をお試しください。

  • キーボックス
  • スマートロック

キーボックス

キーボックスとは、暗証番号を入力すると解錠する箱のことです。
「ダイヤル式」や「ボタン式」があります。

キーボックスのなかに家の鍵を入れ、メーターボックスやドアノブ付近に設置。
スタッフに暗証番号を伝えればOKです。

【メリット】

  • 価格が安い(2,000円ほど)
  • 特別な工事不要
  • かんたんにすぐ設置できる

【デメリット】

  • マンションは設置しにくい
  • 鍵を複製される可能性
  • 鍵がもとに戻されない可能性

 

安価にすぐ設置できるため、お急ぎの方におすすめ。

一方、セキュリティ面はすこし心配ですね。
キーボックスの暗証番号さえわかれば、スタッフ以外の人間でも解錠できます。

防犯面に気を配るのであれば、次に紹介するスマートロックを利用するといいでしょう。

スマートロック

スマートロックとは、玄関に専用機器を設置しスマートフォンから鍵の施錠、解錠ができるシステムです。
物理的な鍵を使う必要がないため、高い防犯性を誇ります。

スマートロック

専用機器をドアノブに取り付け、スマホで設定。
あとはパスコードをスタッフに伝えればOKです。

【メリット】

  • 鍵の解錠・施錠をスマホから遠隔操作できる
  • 鍵をスタッフに渡す必要なし
  • 鍵の解錠・施錠履歴が残る
  • 高い防犯性

【デメリット】

  • 費用がかかる(1〜2万円ほど)
  • 設置できない鍵の形状もある
  • GPSの電波状況によって動作が不安定になる
  • 電池切れで動作しなくなる

 

先述したキーボックスのデメリットをカバーしており、防犯性能も上がりました。

興味を持たれた方は、自宅の鍵にスマートロックが設置できるか調べてみるといいですよ。

鍵を預けるなら安心安全のLOBBYにおまかせ!

新緑の中で遊ぶ男の子と母親

家事代行の「鍵預かりサービス」を利用すると、自由な時間が大幅に増えます。
日々、忙しく過ごしている人ほど恩恵を受けられるでしょう。

その一方、鍵預かりサービスを初利用する人は、他人に鍵を渡すことに不安を感じるかもしれません。
すこしでも不安を解消するためには、信頼できる家事代行会社を選ぶ必要があります。

2005年より家事代行サービスを提供するLOBBYは、「安心」と「信頼」にこだわっています。
スタッフとコーディネーターは専任制を採用しており、信頼関係を築きやすい環境です。

 

最後に、LOBBYの魅力をご紹介します。

富裕層向け家事代行のリーディングカンパニー

2005年に創業し、富裕層向けに特化した家事代行サービスを提供。
多くのお客様から支持されており、顧客満足度は95%以上と高く、平均利用年数は3年超です。

富裕層向けのサービスに特化したことで、独自ノウハウも蓄積されておりサービスは高品質。
スタッフは生活様式を理解しており、ホスピタリティ精神をもってお客様の声にお応えします。

厳しい採用条件をクリアしたスタッフ

スタッフの採用率は5%以下。
100以上ある独自のチェック項目をパスした人物のみです。

採用担当の採用基準は「自分がお客様だった場合にも安心して任せられる人物かどうか」
お客様の代わりに採用、研修している意識をもって業務に取り組んでいます。

専任コーディネーターが柔軟にサポート

サービススタッフのほか、専任コーディネーターがお客様をサポート。
サービス改善や契約業務、スタッフへの改善指導などを担当します。

コーディネーターがいることで、お客様からの問い合わせにも迅速に対応可能です。
電話でたらい回しされる心配もありません。


LOBBYのトライアルサービスは「返金保証」付きです。
万が一、サービス内容にご満足いただけない場合、ご利用料金の全額を返金しています。

安心してお申し込みください。

詳しいサービス内容はこちら

 

監修

富裕層向け家事サービスのLOBBY(ロビー) | 株式会社ロビー

LOBBYの
「家事代行・家政婦 メディア」編集部(Lobby Editorial)

富裕層向け家事サービスのLOBBY(ロビー)は、東京・横浜を中心とした首都圏と、大阪・京都・神戸を中心とした関西圏で、高品質な家事代行や家政婦のサービスを提供しています。忙しい皆さまに「ホテルで暮らすような快適な毎日」をお届けするをコンセプトに、2005年の設立以来、経営者や医師などの多くの富裕層の方々にご利用いただいております。いつも通り、希望通りに。週1回 / 2時間~の定期サービスで、教育された質の高いサービススタッフが、掃除・洗濯・料理などの日常の家事を代行します。